【お薬イヤイヤっ子の朝バトル】我が家の神アイテム3選!ぶどうジュース・ヤクルト・チューチューで解決💊

子育て・日常

😭 朝のお薬タイム=母ちゃんとの戦い!

朝のお薬タイムって、本当に大変じゃないですか?
うちの子は、シロップでも粉薬でも全部イヤ派。
スプーンを持っただけで、目が合うと逃げ出すんです。

飲ませようとすれば泣く、逃げる、口をぎゅっと閉じる。
「お願いだから飲んで〜!」って言いながら、こっちも必死。
朝の支度に加えてお薬バトルまであると、正直クタクタになりますよね💦

どうにか少しでもスムーズに飲める方法はないかと、
いろいろ試してたどり着いた“わが家の裏ワザ3選”を紹介します。


💡 わが家でうまくいったお薬克服アイテム3選!

🍇 ① 野菜生活ぶどう味×粉薬作戦!

うちの子が好きなのが野菜生活のぶどう味
色が濃いから粉薬を混ぜても見た目が変わらないし、
味も気づかずにゴクゴク飲んでくれました!

漢方もこれでいけたことがあって、本当に助かった…。
(薬によっては混ぜてはいけないものもあるので、心配なときは薬剤師さんに確認してくださいね💊)


🥤 ② ヤクルト×スポイトで“シロップ偽装”作戦!

ヤクルトの中身を、薬の容量分だけストローで少し吸って減らしておきます。
そこにスポイトでシロップを注入→軽くまぜて→ストローを挿して渡すだけ!

見た目も味もヤクルトそのままだから、全然気づかない。
「おいしい〜」って言って飲んでくれたときは、
思わず「やった…!」って心の中でガッツポーズでした😂


🍧 ③ チューチューアイスの“ジュース状態”作戦!

冷凍庫にあるチューチューアイス(棒状のやつ)を、
凍らせずにジュースのまま使います。

上をハサミで切って、少し中身を捨て、
そこにシロップを入れてまぜまぜ。
そのまま渡したら、「冷たくておいしい〜」ってご機嫌で飲んでくれました🍧

味の濃さも変わらないし、冷たいおかげで苦みも感じにくいみたいです。


💬 飲ませ方は“工夫”と“根気”

お薬イヤイヤ期って、どこの家庭にもありますよね。
毎日が試行錯誤で、ママの根気も試される時間。

いろんな方法を試して思ったのは、
「どう飲ませるか」よりも「どんな雰囲気で飲むか」も大事だということ。

「ママと一緒に頑張ろうね」って声をかけたり、
「飲めたらシール貼ろう!」みたいな小さな達成感を作ると、
少しずつ“イヤ”の壁が下がっていきました。


🌟 まとめ

  • ぶどう味は最強のカモフラージュ!
  • ヤクルト×スポイトでシロップ偽装が大成功!
  • チューチューアイスのジュース作戦で笑顔復活!

毎朝のお薬バトルも、今では少しずつ落ち着いてきました。
「今日は一口でも飲めた」それだけで十分。
焦らず、その子のペースで少しずつ慣れていけたらいいですよね。

同じように格闘しているママさん、
一緒に“お薬チャレンジ”頑張りましょう💊✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました