【秋のおでかけ日記】白鳥と紅葉を見に!間木堤&下田公園へ🍁

お出かけレビュー

🦢 白鳥の飛来地「間木堤(まぎつつみ)」へ

青森県おいらせ町にある「間木堤」は、秋〜冬にかけて白鳥の飛来で有名なスポット!
この日もたくさんの白鳥とカモたちがのんびり泳いでいて、まるで絵本の世界みたいでした。


🍞 餌付け体験ができる!

間木堤では、白鳥の監視小屋があり、そこで1袋100円のパンの耳を購入できます。
このパンをちぎりながら少しずつあげると、白鳥やカモたちが寄ってきてくれて、かなり長く楽しめます!
私たちは約1時間ほど滞在していましたが、あっという間でした✨

池の中には白鳥やカモだけでなく、よく見ると鯉(こい)の姿も!
みんなでパンの取り合いをしている様子がまた可愛いです。

100円から体験できる餌付けは高コスパ
もちろん、観察だけでも楽しめます(^^)


🧤 防寒対策はしっかりと!

これからの季節は風が冷たいので、防寒対策は必須です。
手袋・帽子・カイロがあると快適。


特に子ども連れの方は、風を遮る服装が安心です💨


🦆 かわいいカモたちもたくさん

白鳥だけじゃなく、よく見るといろんな種類のカモも!🦆
水辺の近くまで寄ってくる子もいて、観察しがいがありました👀
カメラを向けると逃げないのがまた可愛いんですよね〜。

うちの子は一生懸命カモを手なずけて、
「手渡しでパンを食べてくれたー!」って大喜びしてました😀
子どもでも優しく差し出せば、意外と近くまで寄ってきてくれます。
あの距離感、なかなか貴重な体験でした✨


🌳 紅葉も楽しめる季節

今の時期は、池の周囲の木々が色づいてとってもきれい🍂
白鳥の白と、赤や黄色の紅葉が映えて、写真を撮るのもおすすめです📸


⚠️ 小さな子ども連れは要注意ポイント

池の周りには柵やネットがあり、転落防止の対策はされています。
それでも、水面近くまで降りられるデッキがあるため、
小さいお子さんからは目を離さないようにしましょう😊


🏞 となりの「下田公園」で思いっきり遊ぶ!

間木堤のすぐそばにある「下田公園」にも立ち寄りました。
広い芝生にカラフルな遊具、恐竜や動物モチーフの乗り物もあって、小さい子から小学生まで楽しめます😁


この日は紅葉もピークで、真っ赤なもみじと黄色のイチョウが見事でした🍂
展望台もあり、上からの眺めは圧巻!秋の景色をぜいたくに楽しめます。


☕ ちょっとひと休みポイント

ベンチがあるので、おやつタイムにもぴったり。
風が冷たい日は、温かい飲み物を持っていくと快適です!
トイレも綺麗で、自販機も近くにあるので、小さい子連れでも安心◎


🚗 まとめ:秋の自然と遊びを一度に楽しめる場所!

白鳥観察もできて、遊具でもたっぷり遊べる。
家族でのおでかけにちょうどいい距離感とボリューム。
秋のおいらせ町、間木堤〜下田公園ルートはとってもおすすめです✨


コメント

タイトルとURLをコピーしました