【浅虫水族館レビュー】子連れママ必見!ママ目線で助かったポイント🐧

お出かけレビュー

🫧 家族で浅虫水族館へ!久しぶりのおでかけ

先日、青森市の浅虫にある「浅虫水族館」へ、家族で行ってきました🐠
子どもたちは朝からテンションMAX!「早く行こう〜!」と大はしゃぎ。
久しぶりの家族おでかけに、母ちゃんもワクワク。

でも小さい子を連れての水族館って、行ってみないと分からないことが多いんですよね。
そこで今回は、ママ目線で「助かったポイント」や「気をつけたほうがいいこと」をまとめてみました✍️


💡 ママ的に助かったポイント4選!

① 館内が広すぎず、子ども連れでも回りやすい!

浅虫水族館は、ちょうどいい広さで回りやすいのが嬉しいポイント。
「広すぎて疲れる…」ってこともなく、子どもたちのペースでゆっくり楽しめました。
途中で座れるベンチも多くて、「ちょっと一休みしよ〜」が言いやすいのも◎。


② いざという時も安心!売店で小分けの衛生用品が買える

おむつや生理用ナプキンなど、急に必要になるアイテムを小分けで販売してくれていました。
「まさかの忘れた!」って時に助かるよね。
こういう気配りがあると、子連れでも安心して過ごせるな〜って感じました😊


③ イルカショー会場の飲食ルールがわかりやすい&楽しめる!

イルカショーの前に、ステージの大画面で飲食ルールが表示されていました。
「ジュースやポップコーンはOK、大声はNG」などのルールが明確で、
安心して子どもと飲みながら観られたのが嬉しかったポイント🐬✨

会場のすぐ横には飲食スペースがあって、
そこにあるキティちゃんのポップコーン機が娘のお気に入り🍿💕
なんと機械が2台あるから、あまり並ばずに買えました!
ショーを見ながら食べるポップコーンは格別です😋

④ 駐車場の一角に新しい小さな公園が!

浅虫水族館の駐車場の一角に、小さな公園スペースができていました🌳✨
オープン時間より少し早く着いたので、子どもたちはここで元気に遊んで時間つぶし。
ちょうどいい広さで、安全に遊べる感じです。

うちの4歳と8歳の子は、ブランコやすべり台で楽しそうに遊んでいました😊
「ちょっと早く着いちゃった…」って時でも、退屈せずに過ごせるのが嬉しいポイント!


🧊 想定外だったポイント(でもそれも思い出)

・深海ゾーンは照明が暗めで、小さい子はちょっとびっくりするかも。
・イルカショーの水しぶきゾーンはタオル必須!(最前列には水族館側で防水用のビニール置いてるよ)
・お土産コーナーが可愛すぎて、財布の紐がゆるみがち🤣(またぬいぐるみが増える…)


💕 ママが感じた“小さな発見”

魚をじっと見つめる子どもたちの姿を見て、
「前は怖がってたのに、今は喜んで見てるなぁ」と成長を感じた一日でした🐠


🌟 まとめ:次行くママへひとことアドバイス

浅虫水族館は、“ちょうどいい距離感”で楽しめる子連れスポット!
・程よい広さで無理なく回れる
・忘れ物しても売店で安心
・イルカショーはルールがわかりやすくて快適

そして帰りは、ソフトクリーム休憩🍦
次の週末、「どこ行こうかな?」と思ったら浅虫水族館、おすすめです🐧✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました