【冬の朝、布団から出る勇気をくれるもの】〜東北ママのあったか対策〜❄️

子育て・日常

東北の冬は、本当に寒い!🧣
雪はしんしんと降り、布団の中にいても、出ている顔はひんやりカチコチ。
朝いちばん、暖房をつけるまでは体がなかなか動きませ

そんな冬の朝、私の味方になってくれているのが——
「ヒートベスト」🦺 です!


🔥 ヒートベストは東北の冬の必需品!

モバイルバッテリーを差し込むと、お腹・背中・首まわりがじんわりあたたかく💡
「部屋全体を暖めるほどでもないけど、自分だけぬくもりたい」
そんな朝にぴったりのアイテムなんです。

しかも、ヒートベストを使うようになってから、
暖房費の節約にもつながっていて、一石二鳥💸✨


👧 子どもたちもお気に入り!

うちの子どもたちも「寒い〜!」と布団から出てこない朝は、
私のヒートベストを着せてみると…

「あったか〜い!!🌝」

とニコニコ顔に✨
今では、朝の“起きるスイッチ”代わりになっています。


🦺 我が家のヒートベスト3種類!

実はうちには、なんと3種類のヒートベストがあります👇

① 薄手のベストタイプ

アウターの中にも着られる薄型タイプ。
外出時や雪かきなどにも大活躍です⛄
外から見てもゴワつかないので、こっそりあったかスタイルが叶います💡

② ダウンベストタイプ

断熱性が高く、1枚でもしっかりあったかい!
厚みがあるので、外にさらに着るとちょっとモコモコしますが、
家の中ならこれ1枚で十分ポカポカ✨

③ 着る毛布タイプ(私の朝の相棒💛)

肌触りがよく、毛布のようなぬくもり。
膝下まであるロング丈で、保温力抜群!
さらにヒーターの熱が加わると、「もう布団と同化してるのでは?」というレベルの暖かさ🤣


☕ 冬を元気に過ごすために

体が冷えると、風邪を引きやすくなったり、
代謝や免疫力も下がってしまいます。

だからこそ、自分の体をあたためる工夫ってとっても大事🌞
ヒートベストがあれば、寒い朝も少しだけ軽やかに動けます。

燃料費も上がっているこの冬。
みなさんのおうちでは、どうやって乗り切ってますか?⛄


💡まとめ

・寒い朝の“まず一歩”を助けてくれるヒートベスト
・家族みんなで共有できるあったかアイテム
・節約にも健康にもやさしい冬の味方

この冬も、ぽかぽかあったかく過ごしましょう🫶☕

コメント

タイトルとURLをコピーしました